3.高校生向け

✍️ 英作文のお手本をAIで!高校生の英語学習をラクにする方法

✍️ 英作文のお手本をAIで!高校生の英語学習をラクにする方法

こんにちは、もこあい先生です😊

「英作文が苦手だなぁ…」「文法がごちゃごちゃして何を書いたらいいかわからない…」
そんな気持ち、もこあい先生も高校生のときに味わいました。
なんと英作文のテストで “at Monday” と書いて赤点 をとったこともあるんです😂
でも大丈夫!
今は ChatGPTを“練習相手”にする ことで、お手本も作れるし、添削も受けられる。
今回は、もこあい先生の失敗談、悪もこあい先生の意地悪問題、そして正統派のレベルアップ問題まで盛り込んだ、超ロング記事をお届けします🔥


📌 英作文でつまずきやすいポイント

もこあい先生もそうだったけど、多くの高校生がこんな壁にぶつかるよ。

  • 日本語を直訳して、不自然な英語になる
  • 三単現の「s」を忘れる
  • 同じ表現ばかりで語彙が貧弱になる
  • 冠詞や前置詞を間違える

👉 ここをAIにサポートしてもらうと、ぐっと楽になります。


💡 ChatGPTで英作文を練習するプロンプト例

「次の日本語を自然な英語にしてください。高校生レベルでお願いします。
→ 私は昨日、友達と図書館に行きました。」
「この英作文を添削してください。文法・語順・表現の不自然さを指摘し、修正文も書いてください。
→ I goes to library with my friend yesterday.」
「この英作文のバリエーションを3種類作ってください。フォーマル・カジュアル・試験向けでお願いします。」

👉 関連:✍️ 作文がうまくなる!ChatGPTを使った文章の書き方練習


📝 基本練習:例題3問

まずは基本問題。クリックして答えを見てみよう!

問題1:私は毎朝7時に起きます。

答え: I get up at seven every morning.

解説:「毎朝=every morning」「現在形を使う」

問題2:昨日の夜、私は英語の宿題をしました。

答え: I did my English homework last night.

解説:「宿題をする=do homework」「時制=過去形」

問題3:私は将来、海外で働きたいです。

答え: I want to work abroad in the future.

解説:「abroad=海外で」「in the future=将来」

👉 もこあい先生も「三単現のs」をよく忘れて、「He go to school」でバツをもらった経験があります😅


😈 悪もこあい先生の意地悪問題10連発!

「おっと?楽しくやってるみたいだねぇ〜」と悪もこあい先生が登場!
高校生がつまづきやすい「落とし穴問題」を10問仕掛けてきました。
挑戦して、同じミスをしないように覚えよう🔥

問題1:私は土曜日に映画を見た

❌ I watched a movie in Saturday.
⭕ I watched a movie on Saturday.

問題2:彼は毎日学校へ行く

❌ He go to school every day.
⭕ He goes to school every day.

問題3:彼は良いアドバイスをくれた

❌ He gave me good advices.
⭕ He gave me good advice.

問題4:私は2年前から英語を勉強している

❌ I study English for two years.
⭕ I have been studying English for two years.

問題5:その本は机の上にある

❌ The books is on the desk.
⭕ The book is on the desk.

問題6:私は昨日図書館で友達と勉強した

❌ I studied yesterday with my friend in the library.
⭕ I studied in the library with my friend yesterday.

問題7:君はもっと練習すべきだ

❌ You must to practice more.
⭕ You must practice more.

問題8:この問題は前のより難しい

❌ This problem is more difficulter than the last one.
⭕ This problem is more difficult than the last one.

問題9:私はその赤いペンを持っている

❌ I have a red pen.(文脈によっては誤り)
⭕ I have the red pen.(特定のペンならtheが必要)

問題10:もし私が鳥だったら、空を飛べるのに

❌ If I am a bird, I can fly in the sky.
⭕ If I were a bird, I could fly in the sky.


🔥 もこあい先生の反撃!正統派レベルアップ問題10問

さあ、悪もこあい先生にやられっぱなしじゃ終われない!
ここからは正統派・高度な英作文問題10問。
「今は難しいかもしれないけど、ここまでできるようになるんだ!」という未来を見せるよ✨

問題1:これは私が昨日買った本です(関係代名詞)

This is the book which I bought yesterday.

問題2:その映画を見て、私はとても感動した(分詞構文)

Watching the movie, I was very moved.

問題3:もしあの時もっと勉強していたら、合格していただろう(仮定法過去完了)

If I had studied harder, I would have passed.

問題4:彼は宿題をするように言われた(受動態+不定詞)

He was told to do his homework.

問題5:昨日あなたに会ったのは私です(強調構文)

It was I that met you yesterday.

問題6:この箱はあの箱の2倍の大きさだ(比較表現)

This box is twice as big as that one.

問題7:私は彼がその答えを知っているとは全く思わない(否定構文)

I do not think he knows the answer at all.

問題8:ここが私が生まれた町です(関係副詞)

This is the town where I was born.

問題9:彼はサッカーをすることが好きだ(動名詞 vs 不定詞)

He likes playing soccer. / He likes to play soccer.

問題10:決して彼を許さない(倒置)

Never will I forgive him.


🌸 まとめ

英作文は「書く → 添削 → 言い換える」の繰り返しで力がつきます。
AIを活用すれば、お手本作成も添削も一人で練習できる。

悪もこあい先生の意地悪問題でつまずいた人も、正統派の反撃問題で「未来の自分のゴール」が見えたはず。

今回のもこあいは一味違うぜ🔥
失敗は宝物。笑って学んで、一緒に成長していこうね!


📚 参考・出典